2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 下北沢 6時過ぎの下北 6時過ぎに目を覚ましたのはいつぶりだろう。家で仕事をするようになってから初めてのことかもしれない。いつもならただトイレに行って二度寝の為にすぐに布団に潜り込むのだけど、今日は少し外を歩くことにした。特別な理由もなく、特 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 caz81 未分類 金銭感覚 死ぬまで自分の思い通りに生き続ける。どんな状態にあっても、僕はそう信じ続けることが出来るだろうか。例えば今働いている会社から給料がなくなったり、自分自身の健康を損なったりして仕事はあるのに働けなくなったりすることがある […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 caz81 未分類 自分の幸せ 自分の幸せだけ考えて生きていけるとして、果たしてはそれは本当に自由に生きていると言えるだろうか。「自分の幸せ」と言う時、自分以外の人間はどうでもいいという考えを持つ人は少ないのではないか。身近な家族や友人の幸せを願いつ […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 小学生 手作りマスク・試作1 梅雨の前触れだろうか。夕方から雨が降り始めて、そのうちに雷が激しく鳴り出した。僕はユザワヤで買ったガーゼとゴム紐を使って、ミシンで手作りのマスクを作ろうとしている。前回ミシンに触ったのは革の文庫本カバーを作った時以来だ […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 トレーニング 痛みのない不安 痛みがないからといって効果がないわけではない。頭では分かっているつもりでも、いざ筋肉痛も何もないと自分がやったトレーニングが意味のないものに思えてしまう。人間の身体は一見すると姿形が変わっていないように見えても、身体の […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 江ノ島 窓辺の月 部屋の窓辺に小さな月がひとつ置いてある。薄い抹茶色のティーカップの口を塞ぐようにして置かれたその月は、オレンジ色の淡い光を放っている。夜寝る時にはそれが間接照明のように部屋を優しく照らしている。月は衝撃が加わると色が変 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 下北沢 時を刻む街 諸行無常と言うけれどそれは人間だけではなく、人間の住む街にも同じことが言える。今年初めに買った冷蔵庫が家に来てからもう数ヶ月が経っている。買い替える直前に水漏れが酷くなり、中の食材があまり冷えてないことも多々あったので […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 caz81 未分類 昔も今も、この先も 僕はこの先もずっと僕のままで生きていく。iPhoneを家に置き忘れたことに気付いたのは、昨日の夕飯前に軽く近所を散歩しようと言って出掛けた後だった。冷蔵庫に足りない食材を少しだけ買い足してすぐに帰宅した。スマホを開くと […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 caz81 未分類 時は金なり 時は金なり。ことわざを知っていても、その意味するところは分からなかった。今よりずっと若い頃は自分に与えられた時間が有限という意識はなく、いつまでも同じような朝が来ると思っていた。年齢を重ねるということに対しては、今まで […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 caz81 トレーニング ささみ、豆腐 髪の毛がだいぶ伸びている。職場の上司とオンラインで短いミーティングをした時に指摘された。指摘されたと言うとまるで何かまずい事をしたような響きだけど、職場の頭髪に関するルールには「髪の毛は伸びすぎてはいけない」というもの […]